【特集】本格3DシミュレーションRPG『47 HEROINES』にて開催中のイベント「湯の華探検索紀行」を攻略!
2019-04-09 14:25
47都道府県それぞれ異なる47人のヒロインたちと、彼女らを描く47人の絵師。そして彼女らに命を吹き込む豪華声優陣が話題の、ユーノゲームズの本格3DシミュレーションRPG『47 HEROINES』。今回は本作で現在開催中の期間限定イベント「湯の華探検紀行」を特集する。また、本作のメインストーリーについての攻略や情報などは、別途特集記事として近日の公開を予定している。
『47 HEROINES』
期間限定イベント「湯の華探検紀行」
開催期間:2019年4月11日(木)まで
本作『47 HEROINES』は、そのタイトル通り47人のヒロインが登場する本格3DシミュレーションRPG。北海道から沖縄まで、47都道府県出身の女の子たちが、絶望的な状況に置かれた日本を救うべく悪魔と対峙していく物語なのだが、今回のイベントはその幕間的な内容となっている。また、最近本作を始めたというプレイヤーには、レベルアップのための経験値稼ぎにはもってこいのイベントなので、クリア可能なステージを何度も繰り返し、経験値を稼ぐとともに後述する「湯の華ポイント」による累計報酬を狙っていこう。
今回のストーリーに登場するのは、オオイタの府内尋、エヒメの大洲紀子、ヒョウゴの加里屋久美子、ギフの井口夏美、トチギの足利凜々香、そしてホッカイドウの柳野彩華の計6人。悪魔との戦いに明け暮れるなか、温泉についての雑談が始まる。すると、ナビゲーターの「トル」が“入った者が悟りを開けるほどの『幻の温泉郷』”が、国内のどこかにあるらしいと口にする。そして彼女たちは、その『幻の温泉郷』を探す旅に出るのだが……。
今回のイベントでは、ストーリーに登場する足利凜々香と井口夏美、そして限定悪魔(カソ)、限定武器(カンナギの短銃)がピックアップされたガチャも開催している。ストーリーで彼女たちの魅力を感じたならば、チャレンジしてみるのもいいだろう。
また、各ステージをクリアすると「湯の華ポイント」が入手できる。これを集めることで累計報酬としてガチャ券などが手に入る。こちらも積極的に狙っていこう。
※以下、すべて「NOMAL」モード向けの記事となります。
・温泉談義:推奨レベル1
日々、悪魔との戦いに明け暮れるデバッガーたち。
なんでもない雑談から、『温泉』の話題になり……。
ステージ名 | 温泉談義 | 推奨レベル:1 | |
初回クリア報酬 | ゲンマ石×2 | ||
ランダム報酬 |
経験チップS:DBG×1 D-ENG×30 湯の華ポイント×27 |
||
チャレンジ報酬 | カルマチップS:武器×3 | ||
出現する悪魔 |
ショウジョウ(赤・★3) アーヴァンク(赤・★3)(捕獲不可) グール(赤・★3) ラルヴァ(赤・★3) |
こちらのステージは推奨レベルが「1」ということもあり、ゲームを始めたばかりのプレイヤーでもクリアは難しくないだろう。ポイントは、バラバラに敵へ突っ込むのではなく、最初は女の子(本作では「デバッガー/debugger」と呼ぶ)たちを密集させ、近寄ってきた敵を集団で取り囲んで各個撃破していくこと。本作では、敵を前後または左右に囲むことで与えるダメージがアップする。これを使えば短時間で敵を掃討することができる反面、敵がこちらを攻撃する際にも効果を発揮する。そのため、バラバラに敵へ突っ込むと「囲まれて即、終了」の危険性がある。だからこそ最初は密集し、近寄ってきた敵を全員で袋だたきにする戦法が効果的なのだ。これは本作の基本的な攻略法として憶えておいて損はない。このほかにも、岩や堀、木などの障害物は、使い方によっては敵に囲まれることを防ぐのに役立つ。密集する際、どこに集まれば敵の攻撃を避けやすいかを考えながら位置取りを決めよう。
・温泉捜索・オオイタ:推奨レベル2
オオイタに向かったデバッガーたち。
尋によるオオイタ温泉ご当地豆知識も披露されつつ、温泉に向かう彼女たちだが……。
ステージ名 | 温泉探索・オオイタ | 推奨レベル:2 | |
初回クリア報酬 | ゲンマ石×2 | ||
ランダム報酬 |
経験チップS:DBG×1 経験チップS:DBG×2 D-ENG×35 湯の華ポイント×33 |
||
チャレンジ報酬 | カルマチップS:武器×3 | ||
出現する悪魔 |
アーヴァンク(赤・★3)(捕獲不可) ショウジョウ(赤・★3) デュラハン(青・★3) グール(赤・★3) |
このステージでは、女の子たちの正面から向かってくるグール2体を先に倒し、すかさず右側の岩と地面の裂け目の間からやってくる4体の敵を迎え撃つ。ここで注意すべきは、やはりアーヴァンク。後回しにすると大ダメージを食らう危険性があるので、遠距離攻撃が可能な長銃、短銃、槍などの女の子で早めに倒すようにしておこう。
・温泉捜索・エヒメ:推奨レベル4
紀子の地元でもあるエヒメに足を踏み入れた一行。
お互いに気遣いながら秘湯探索に励むデバッガーたち。紀子のとある一面も……。
ステージ名 | 温泉探索・エヒメ | 推奨レベル:4 | |
初回クリア報酬 | ゲンマ石×2 | ||
ランダム報酬 |
経験チップS:DBG×1 経験チップS:DBG×1 D-ENG×40 湯の華ポイント×39 |
||
チャレンジ報酬 | カルマチップS:武器×3 | ||
出現する悪魔 |
ショウジョウ(赤・★3) アーヴァンク(赤・★3)(捕獲不可) カルキノス(緑・★3) ラルヴァ(赤・★3) |
岩(残骸)や廃車などの遮蔽物が多く、これらを上手に利用することで「籠城戦」的な戦い方ができるステージ……なのだが、ここで厄介なのが範囲攻撃ができるカルキノス3体の存在。密集したところに範囲攻撃を連発されるとかなり厳しい。これにアーヴァンクまでやって来られると、挽回はなかなか難しくなる。遠距離攻撃が可能な女の子を中心に、先にラルヴァとアーヴァンクを倒し、ステージ中央あたりの廃車と岩の間からやや上に集結。このすき間を通ってくる敵を各個撃破していく戦法がオススメだ。
・温泉捜索・ヒョウゴ:推奨レベル6
久美子の地元であるヒョウゴへ移動した一行。
炭酸温泉についての豆知識を得た後に……。
ステージ名 | 温泉探索・ヒョウゴ | 推奨レベル:6 | |
初回クリア報酬 | ゲンマ石×2 | ||
ランダム報酬 |
経験チップS:DBG×1 経験チップS:DBG×1 D-ENG×45 湯の華ポイント×45 |
||
チャレンジ報酬 | カルマチップS:武器×3 | ||
出現する悪魔 |
アーヴァンク(赤・★3 Lv6)(捕獲不可) ショウジョウ(赤・★3 Lv6) カルキノス(緑・★3 Lv6) デュラハン(赤・★3 Lv6) |
背後を壁に、3方向から敵が押し寄せる逃げ場のないステージ。ここでは、いかに素早く右上のカルキノス1体とショウジョウ2体を倒し、体制を立て直すことができるかがカギになる。あとは岩の間を通ってくる敵を全員で各個撃破していけば、クリアは難しくないだろう。
・温泉捜索・ギフ:推奨レベル8
一行は夏美の地元、ギフへ。
市街地にある露天風呂についてキャッキャウフフする少女たちの姿が見られる。
ステージ名 | 温泉探索・ギフ | 推奨レベル:8 | |
初回クリア報酬 | ゲンマ石×2 | ||
ランダム報酬 |
経験チップS:DBG×1 経験チップS:DBG×1 D-ENG×50 湯の華ポイント×51 |
||
チャレンジ報酬 | カルマチップS:武器×3 | ||
出現する悪魔 |
ショウジョウ(赤・★3 Lv8) |
このステージでは、3方を囲まれた丁度いい広さのスペースの前に女の子の初期配置がなされている。ここならば敵に囲まれることなく、正面からやって来る敵の各個撃破に専念すれば、比較的楽にクリアすることができるだろう。前衛にHPが高い女の子を配置するとともに、それでも危なそうなら回復スキルを持つ女の子を組み込んでおくのも、ひとつの手だ。
戦闘では飛行タイプの敵が登場する。対策を。
・温泉捜索・トチギ 推奨レベル10
怪我に効能アリの温泉のあるトチギ。凜々香の地元だ。
デバッガーたちは打たれ強いが、湯治には心惹かれる様子。
出現する悪魔のランクも★4となり、駆け出しのプレイヤーが若干苦しくなってくる難易度か。『治』タイプを入れて回復を厚めにするなどの対策を。
ステージ名 | 温泉探索・トチギ | 推奨レベル:10 | |
初回クリア報酬 | ゲンマ石×2 | ||
ランダム報酬 |
経験チップS:DBG×1 経験チップS:DBG×1 D-ENG×55 湯の華ポイント×65 |
||
チャレンジ報酬 | カルマチップS:武器×3 | ||
出現する悪魔 |
アーヴァンク(赤・★4 Lv10)(捕獲不可) ショウジョウ(赤・★4 Lv10) カルキノス(赤・★4 Lv10) グレムリン(赤・★4 Lv10) |
このステージでも「密集して各個撃破」という戦い方に変わりはない。ステージ中央の地面の裂け目近くにある灯籠をグレムリン除けに使いつつ、右下のカルキノスとアーヴァンクを撃破。後続を順次叩いていく。ここで登場する敵は移動範囲が広いため、回り込まれて挟み撃ちされないよう注意しよう。
鳥居の形状を利用して敵をおびき寄せるなど、工夫のできるフィールドになっている。
カルキノスの攻撃射程は広めなので、注意しよう。
・温泉捜索・ホッカイドウ 推奨レベル12
彩華の地元、試される大地ホッカイドウ。
『幻の温泉郷』は果たして彼女たちの前に姿を現すのか……?
ステージ名 | 温泉探索・ホッカイドウ | 推奨レベル:12 | |
初回クリア報酬 | ゲンマ石×2 | ||
ランダム報酬 |
経験チップS:DBG×1 経験チップS:DBG×1 D-ENG×60 湯の華ポイント×72 |
||
チャレンジ報酬 | カルマチップS:武器×3 | ||
出現する悪魔 |
イエティ(赤・★4 Lv12)(捕獲不可) ショウジョウ(赤・★4 Lv12) ショウジョウ(青・★4 Lv12) デュラハン(赤・★4 Lv12) ラルヴァ(赤・★4 Lv12) |
地面の裂け目で分断されたステージ。初期配置の場所で戦うと、敵の挟撃に遭う可能性が高い。ここは積極的にステージ右側へ進み、ショウジョウ、デュラハン、ラルヴァ、イエティを各個撃破し、体制を立て直して残る敵を戦う戦法をオススメする。ステージ左側に攻め込むと、氷岩や雪塊が遠距離攻撃の射線を遮ってしまい、戦闘が長期化する恐れがある。
・温泉を求めて 推奨レベル14
ステージ名 | 温泉を求めて | 推奨レベル:14 | |
初回クリア報酬 | ゲンマ石×2 | ||
ランダム報酬 |
経験チップS:DBG×1 経験チップS:DBG×1 D-ENG×65 湯の華ポイント×79 |
||
チャレンジ報酬 | カルマチップS:武器×3 | ||
出現する悪魔 |
カソ(赤・★4 Lv14)(捕獲不可) アーヴァンク(赤・★4 Lv14)(捕獲不可) アーヴァンク(青・★4 Lv14)(捕獲不可) デュラハン(赤・★4 Lv14) デュラハン(青・★4 Lv14) ピュラリス(赤・★4 Lv14) |
ステージ中央にいくつもの廃車が配置され、「これを利用すれば……」と一瞬考えそうだが、ピュラリス3体が待ち受けているため、真ん中のデュラハンを倒すのに時間がかかると、範囲攻撃で大ダメージを受けてしまう。HPの高い女の子を真ん中のデュラハン対策に残し、遠距離攻撃組を中心に左下のデュラハンを急いで撃破。すぐに転進して真ん中のデュラハンと右上からやって来るデュラハンを倒そう。続いて3体のカソを倒すのだが、その際、ピュラリスの近くに行くと範囲攻撃の餌食となるので注意。残るピュラリスは、攻撃範囲ギリギリまで近づき、遠距離攻撃組を中心に一気に倒す戦法が効果的。移動範囲の広い直接攻撃組がいる場合は、真横に張り付けば敵は攻撃できないので、囲んでカタをつけよう。1体あたり2ターンで倒せる程度の戦力があると理想的だ。
ピュラリス(固定砲台のような悪魔)が複数設置されたフィールド。
継続ダメージ床をばらまいてくるため、いち早く接近して倒してしまおう。
このステージでは、戦闘後にシナリオが解放される。
トルは『幻の温泉郷』は必ずあると断言するのだが……。
・幻の温泉郷1 推奨レベル16
疲労を実感するデバッガーたちに、トルはついに「ここが『幻の温泉郷』だ」と言うが、はたして。
ステージ名 | 幻の温泉郷1 | 推奨レベル:16 | |
初回クリア報酬 | ゲンマ石×2 | ||
ランダム報酬 |
経験チップS:DBG×1 経験チップS:DBG×1 D-ENG×70 湯の華ポイント×86 |
||
チャレンジ報酬 | カルマチップS:武器×3 | ||
出現する悪魔 |
イエティ(赤・★4 Lv16) ショウジョウ(赤・★4 Lv16) ショウジョウ(緑・★4 Lv16) アーヴァンク(赤・★4 Lv16) カルキノス(緑・★4 Lv16) デュラハン(青・★4 Lv16) ラルヴァ(赤・★4 Lv16) |
いよいよイベントも終盤。推奨レベル16のわりに立ち回りを間違えると全滅しかねないステージとなっている。温泉の中にいる敵は移動速度が遅くなっているため、最初に警戒すべきはステージ上部と左下のラルヴァ2体。どちらを先に倒しても、2ターン目以降に中央部に位置するアーヴァンクとカルキノス、デュラハンとの乱戦は避けられない。戦闘で盾となってくれるHPの高い女の子や、HP回復スキルを持つ女の子をメンバーに入れておくといいだろう。盾役は防御タイプの女の子であれば、推奨レベルより多少低くても充分役に立つ。乱戦時でも常にコンボでダメージが与えられるよう意識した陣形で各個撃破をしていれば、ステージクリアそのものは難しくない。それでも敵に押し切られるなら、前のステージなどでレベルを上げてから再挑戦するか、防御タイプの女の子を複数配置してみるといいだろう。
・幻の温泉郷2 推奨レベル20
攻撃力の高めの悪魔が複数出現するうえに、固定砲台のピュラリスの継続ダメージ床が痛い。
集中攻撃で一体ずつ、迅速かつ確実に倒していこう。
ステージ名 | 幻の温泉郷2 | 推奨レベル:20 | |
初回クリア報酬 | ゲンマ石×2 | ||
ランダム報酬 |
経験チップS:DBG×1 経験チップS:DBG×1 D-ENG×75 湯の華ポイント×100 |
||
チャレンジ報酬 | カルマチップS:武器×3 | ||
出現する悪魔 |
カソ(赤・★4 Lv20)(捕獲不可) イエティ(赤・★4 Lv20)(捕獲不可) アーヴァンク(赤・★4 Lv20)(捕獲不可) アーヴァング(緑・★4 Lv20)(捕獲不可) ショウジョウ(赤・★4 Lv20) グール(青・★4 Lv20) ピュラリス(赤・★4 Lv20) |
ついにイベントも最終ステージに突入。推奨レベルも20と大きく跳ね上がっている。しかもHP400オーバーのグールやショウジョウが複数いるほか、移動範囲が大きくダメージ力も高いアーヴァンクやカソ、グレムリン、そしてHP1720のイエティとてんこ盛り。なので、戦闘は攻撃範囲の広いピュラリスがいるステージ中央を避け、初期配置のやや左あたりに集結して待ち構え、近寄る敵を各個撃破していく。その際もピュラリスの攻撃範囲に入らないよう注意しよう。次にイエティだが、こちらも防御タイプまたは高HPの女の子を盾にして、取り囲むように、そして常にコンボが発生する形で攻撃すれば、数ターンで撃破できるはずだ。最後のピュラリスは、「温泉を求めて」ステージで紹介した戦法で片付ければイベントクリアとなる。
本作では、女の子のレベルやランク(★4や★5など)を上げることによる強化以外にも、武器や悪魔を強化して女の子に装備することでも攻撃力や体力などのアップを図ることができる。とは言うものの、強化の基本は女の子そのもののレベルアップであることは間違いない。今回のイベントの完全クリアをめざすなら、最終ステージの推奨レベルと同様「20」がひとつの目標となる。そこまで成長させておけば、メインシナリオもサクサク進めることができ、より本作を楽しむことができるだろう。
今回は紹介できなかったが、武器の強化や悪魔を強化して憑依させるなどについては、今後別の記事として紹介する予定だ。
47人の絵師と豪華声優陣。華やかでありながら、壊滅状態の日本が舞台というハードな設定と、本格的なシミュレーションゲームとしてのゲーム性。絵師のファン、声優のファンだけでなく、歯ごたえのあるシミュレーションゲームを楽しみたいというガチなゲームマニアにも、一度は挑戦してもらいたい作品だ。
47 HEROINES
201X年。”虚無”と呼ばれる現象と"悪魔"と呼ばれている異形のモノに侵される日本を舞台に、突然謎の能力を発現した少女たちが各都道府県で悪魔と戦う本格3DシミュレーションRPG。ムービーはアニメ監督の宮尾佳和が手がけている。