ようこそ!ゲストさん | ログイン
アソビモ、『アルケミアストーリー』の公式生放送を明日10月9日(水)20時より配信!自分の理想の部屋を作成できる「ハウジング」の解説や近日実装予定の最新情報の一部先行公開など実施
2019-10-08 11:29
アソビモ株式会社は、AndroidおよびiOS端末向けに好評配信中の王道MMO“J”RPG『アルケミアストーリー(Alchemia Story)』について、本作の公式生放送を明日2019年10月9日(水)20:00より、YouTube LiveとPeriscopeにて同時配信すると発表した。(以下、プレスリリースより)
アソビモ公式生放送番組「ビモチャン」にて配信の本放送では、ユーザーの皆様からの要望を受け、自分の理想の部屋を作成できる機能「ハウジング」の解説を行います。機能開放クエストから、家具の配置の仕方まで丁寧にご紹介。まだ「ハウジング」に挑戦したことのない初心者ユーザーの方でもお楽しみいただけます。さらにMCを務めるマンゴー北川(松竹芸能)とナガシマパイナポー(松竹芸能)が、「ハウジング」機能を使って、どちらがよりお題に沿ったマイルームを作成できるか対決します。
さらに番組後半では、ねこ助(アルケミアストーリー)が近日実装予定の最新情報を一部先行公開。そのほか、現在開催中の「目指せ!初代アルストアクセ王!スクリーンショットコンテスト」をご紹介いたします。
【生放送概要】
配信日時:2019年10月9日(水)夜8時~
出演 :マンゴー北川(松竹芸能)
ナガシマパイナポー(松竹芸能)
ねこ助(アルケミアストーリー)
※放送内容・出演者は予告なく変更する場合があります。ご了承ください。
▽放送URL
YouTube Live:https://youtu.be/rTSQw0LAyCA
Periscopeの放送URLはチャンネルページにて公開
▽各メディアチャンネルURL
YouTube:https://www.youtube.com/user/BemmoJP
Periscope:https://www.pscp.tv/alchemiastory/
『アルケミアストーリー(Alchemia Story)』は、日本らしい昔ながらのRPGにオンライン要素が加わった新時代のMMO“J”RPGです。キャラクタークリエイトでは、スタイルから髪の陰影に至るまで細かなカスタマイズが可能です。またプレイヤー専属のキャラクターが冒険をサポートする「YOME」機能を採用しています。錬金術の息づく世界を舞台に、いきいきと動くモンスターやキャラクター、ド迫力の演出が楽しめるコマンドバトル、そしてハッピーエンドのストーリーを楽しみながら冒険できる本格RPGです。
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.asobimo.alchemiastory
App Store:https://apps.apple.com/jp/app/id1153459025
タイトル:アルケミアストーリー(Alchemia Story)
ジャンル:MMO“J”RPG
価格:基本プレイ無料
対応:Android4.0.3以上、iOS8.0以降
公式サイト:https://www.alchemiastory.jp/(※PC・スマートフォンよりアクセスできます。)
公式Twitter:https://twitter.com/alchemiastory
アソビモ株式会社の公式生放送番組です。YouTube Live・Periscopeにて、アソビモゲームの最新情報や魅力を紹介します。毎週水曜夜8時からはMCマンゴー北川(松竹芸能)とナガシマパイナポー(松竹芸能)が2時間の特集放送、毎週月火木金夜6時、隔週木曜8時からは各タイトル1時間の放送を、それぞれお届けします。
公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/user/BemmoJP
公式Twitter:https://twitter.com/bemmo_c
松竹芸能所属。「次世代のゲーム芸人」との呼び声も高い注目の若手お笑い芸人。ゲーム大好き熱血漢溢れるツッコミ担当マンゴー北川(写真右)、男前なルックスとモノマネは必見ボケ担当ナガシマパイナポー(写真左)。アソビモ公式生放送番組「ビモチャン」の看板MCを担当し、「アソビモ芸人」の異名も持つ。
アソビモ株式会社は「日本でナンバーワンのオンラインゲーム会社になる」をビジョンに、世界中の皆様に楽しんでいただけるよう、今後も様々なタイトルを配信してまいります。
アルケミアストーリー
日本らしい昔ながらのRPGにオンライン要素が組み合わされた新時代のMMOJRPG。見た目はもちろん、年齢まで選べる変幻自在なキャラカスタマイズが可能で、プレイヤー1人1人に専属サポートキャラクターが付く「YOME」機能を採用している。