ようこそ!ゲストさん | ログイン
ネストピ、オンライン対戦RTS『アンクラウン』にてパッシブスキルの習得や育成、継承を可能とするシステムの実装や新エリア・新戦場の追加を含む大型アップデートを実施!
2020-06-11 18:10
株式会社ネストピはAndroidおよびiOS端末向けに好評配信中のライトRTS『アンクラウン』にて、パッシブスキルの習得や育成、継承を可能とするシステムの実装や、新エリア「黒の霊域」・新戦場「大平野」追加を含む大型アップデートを、本日2020年6月11日(木)に実施した。(以下、プレスリリースより)
『アンクラウン』は中世ヨーロッパ風のファンタジー世界を舞台に、最大200人超えの兵士や英雄と呼ばれるキャラクター達が入り乱れて戦う、対戦主体のリアルタイムストラテジーです。
今回のアップデートでは英雄毎にパッシブスキルを習得、育成、継承ができるシステムを追加しました。パッシブスキルにはHP50%以下で1度だけ回復する「ポーション」や、詠唱速度を最大で20%減少させる「高速詠唱」など、戦術に合わせて様々な影響を及ぼすものを取り揃えています。他にも探索モードの新エリア「黒の霊域」の追加や新戦場「大平野」の追加、新装備カゲロウシリーズの追加などを実施いたしました。
英雄が戦場で経験を積むことで手に入る新要素「JP」を使用して、パッシブスキルを育成できるようになりました。JPは他にも酒場で「訓練」を行うことや、「修練の書」という新アイテムで好きな英雄に付与することができます。習得できるパッシブスキルは職業毎に8種類ですが、作戦室から他職業の英雄に継承することができるため、多種多様なカスタマイズを楽しむことができます。
この新しい戦場には障害物も森もなく、どの拠点も剥き出しとなっています。そのため、指揮官には無数の選択肢が与えられ、素早い判断が求められます。大混戦は免れません。
探索モードの新しいエリアとなる黒の霊域では、強力なCPU相手に戦いを挑みます。勝利条件が「相手の本拠地を落とす」となっていて、普段とは異なる戦術が求められます。
『株式会社ネストピ』公式Twitter:https://twitter.com/NESTOPI_Inc
「アンクラウン」の最新情報は株式会社ネストピの公式Twitterにてまとめて発信しています。
【『アンクラウン』概要】
■タイトル名 :アンクラウン
■ゲームジャンル :ライトRTS
■動作環境 :Android7.0以上/iOS11.0以降(iPhone6S以降)
■プレイ料金 :基本プレイ無料(アイテム課金あり)
■リリース日 :2019年8月9日
■著作権表記 :© Nestopi Inc.
■公式サイトURL :なし
■公式Twitter :https://twitter.com/NESTOPI_Inc
■Google Play :https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.nestopi.uncrowned
■App Store :https://itunes.apple.com/jp/app/id1465722830
※記載されている会社名及び製品名は、各社の登録商標または商標です。
アンクラウン
『アンクラウン』は中世ヨーロッパ風のファンタジー世界を舞台に、最大200人超えの兵士や英雄と呼ばれるキャラクター達が入り乱れて戦う、対戦主体のリアルタイムストラテジーです。